猫型ペットロボット「ミーア」が、東北地方の中でも特徴的な「秋田弁」に対応しました!
秋田弁は「〜だす」「〜んだ」「け」「さすけね」などが特徴で、ゆっくり穏やかな響きの中に、心のこもったやさしさを感じられる方言です。言葉数は少なくても温かく寄り添うような秋田弁で話すミーアは、まるで家族のような安心感を与えてくれます。
秋田弁の特徴と魅力
秋田弁は、地域によって差はあるものの「静かで控えめだけど芯のある」言葉づかいが魅力です。語尾や言い回しに方言らしさがにじみ、方言を聞くだけで郷愁を誘います。
よく使われる秋田弁と意味
秋田弁 | 意味 |
---|---|
~だす/~んだ | ~だよ、~なんだ |
さすけね | 大丈夫、気にしないで |
がっこ | 漬物 |
どでんした | びっくりした |
めんけ | かわいい |
こえしてる | 疲れている |
あえーすかだねごど | まあ仕方ないことだ |
ミーアが秋田弁で話しかけてくれることで、まるでおばあちゃんや親戚と話しているようなほっこりした時間が生まれます。
ミーアが話す秋田弁のフレーズ(一部)
秋田弁のミーアは、静かで控えめ、でも芯は強い?
ミーアが話す秋田弁のフレーズを一部掲載しています
秋田弁 | 意味 |
---|---|
あした晴れるべが? | 明日は晴れるだろうか? |
肉ばりかねで、野菜もけ | 肉ばかり食べないで、野菜も食え |
あえー、すかだねごど | まあ、しかたのないこと |
ちょさえねがらな | いじったらだめだからね |
明日だば忙しして、あんべわりなー | 明日は忙しくて、都合がつかないなあ |
このするめ、しねぁ | このスルメは硬くて嚙み切れない |
ひとめぁさ出るのだばしょしなー | 人前に出るのは恥ずかしいなー |
わりごどしぇば、もっこ来るでぁ | 悪いことをしたら、恐ろしい化け物が来るよ |
なんもなんも、気にさねでけれ | いえいえ、気にしないでください |
ねねね?…ねね! | もう寝なさい?…まだ寝ないよ! |
まんずまんずまんずまんず! | まぁまぁまぁまぁ!! |
しったげ、好きだや | すっごく好き |
へばまんず | それじゃあ、またね |
走ってだらしったげごしゃがれだ | 走ってたらすごく怒られた |
ふうーーーこえしてなもかもね | ふうー疲れてどうにもならない |
あ、さいさい!新作予約するの忘れでだ | あ、しまった!新作予約するの忘れてた |
ねねばねのにねれねねー | 寝なくてはいけないのに寝られない |
しょしけどおめのごど好ぎだ。 | 恥ずかしいけどあなたのことが好きだ。 |
こえしてねふてんだびょん。 | 疲れて眠たいんだと思う。 |
まめでらが? | 元気にしてた? |
なんもなんも | 大丈夫、気にしないで。 |
宝くじン結果、はっかはっかするー | 宝くじの結果、ドキドキする |
こっちゃけ | こちらにおいで |
ながなが会えねくて、とじぇねぁ | なかなか会えなくて、寂しいな |
泣ぐ子はいねが~!悪りぃ子いねが~! | 泣ぐ子はいないかー!悪い子いないかー! |
あやー、け~! | あーもー、痒い! |
きみあるげどもくわねが | とうもろこしあるけど食べない? |
あや、さい、えれぇごどした | ああ、しまった、大変な事をしてしまった |
今日は休みだげども、どさいぐん? | 今日休みだけどどこに行くの? |
このがっこ、すこたまうめがら、くってみれ | この漬物は、とてもおいしいので、食べてみてください |
これけ | これを食べなさい。 |
なしたもんだべ。 | どうしたものでしょうか。 |
おいも、仲間さいれでけれ。 | 私も、仲間に入れて下さい |
はえぐいぐべし。 | 早く行きましょう。 |
今日のままんめがった | 今日のご飯はおいしかった |
けっぱれ!けっぱれ! | 頑張れ!頑張れ! |
すぎすぎでなんともさいね~ | 好きすぎてどうしようもない |
いっつもどもな~ | いつもありがとうね |
大曲の花火大会、全国がら花火師が集まってよ、しったげ迫力あるど。 | 大曲の花火大会、全国から花火師が集まって、とても迫力があるよ。 |
ババヘラアイス、夏にくとしったげしゃっこぐで、たいしてんめぁど。 | ババヘラアイス、夏に食べるとすごく冷たくて、とてもおいしいよ。 |
きりだんぽ鍋、さんびぇ日にくと体ぽがぽがだ。 | きりたんぽ鍋、寒い日に食べると体がぽかぽかだよ。 |
田沢湖の湖水、しったげ澄んでで青ぐで、まるで鏡みでんたや。 | 田沢湖の湖水、とても澄んでて青くて、まるで鏡のようだよ。 |
乾杯の前に「練習」するやな? | 乾杯の前に「練習」するよね? |
なべっこするべ!おいはいものご汁がえなー。おめ何がえ? | なべっこしよう。僕はいものこ汁がいいなー。君は何が良い? |
「とっぴんぱらりのぷぅ」使うのは秋田県だげなんだど。知ってらったが? | 「とっぴんぱらりのぷぅ」を使うのは秋田県だけなんだって。知ってた? |
ふわふわ生地さクリームどバナナ挟まれでいるボートの形の、アレがんめぁんだよなー | ふわふわ生地にクリームとバナナが挟まれているボートの形のアレが美味しいんだよなー |
え?納豆さおさどっこ入れねの? | え?納豆にお砂糖入れないの? |
秋田犬のあのもふもふが、たまらねぐめんけよな | 秋田犬のあのもふもふがたまらなく可愛いよね |
そろそろお茶っこするべ | そろそろお茶にしましょう |
ばんげのしゃっこは、ぼたっこだ! | 今夜のおかずは、塩鮭だわ! |
しょしぐて、んなの前で話すのやんだぁ | 恥ずかしくて、みんなの前で話すの嫌だな |
おいも手伝うがら、一緒にやるべ | 僕も手伝うから、一緒にやろう |
この花っこの香り、しったげええすな | この花の香り、とてもいいね |
稲庭うどんのづるづる感は、他のうどんっこどは違ぇど | 稲庭うどんのつるつる感は、他のうどんとは違うよ |
今日もけっぱろうって思ったんだども、布団っこがすでに全力で引ぎ留めでくる | 今日も頑張ろうって思ったけど、布団がすでに全力で引き留めてくる |
ダイエットするべで思ったその日に、お気に入りのケーキ屋が新作出した | ダイエットしようと思ったその日に、お気に入りのケーキ屋が新作出した |
しごどで大変なごどがあった日は、カロリーゼロ理論でおやづいっぺくよ | 仕事で大変なことがあった日は、カロリーゼロ理論でおやつを大量に食べるよ |
なまはげが落どす藁たがいでおぐど、幸へになれるらしど | なまはげが落とす藁を持っておくと幸せになれるらしいよ |
金満何個食った?おい28ご! | 金満何個食べた?僕は28こ! |
失敗は成功への第一歩。次だばもっと上手ぐいぐど | 失敗は成功への第一歩。次はもっと上手くいくよ |
秋田弁のナレーション
秋田弁のナレーションは、米山明日美様にご協力いただきました。米山明日美様ありがとうございます。
ミーアとは?
ミーアは、猫型のペットロボットで、会話や表情を通してユーザーに癒しと楽しさを届ける存在です。方言を通じた親しみやすさが特長で、「一人暮らしの高齢者」「子どもへのプレゼント」「癒しが欲しい方」など、幅広い年代に人気です。
今後も、さまざまな方言への対応を続けていきます。あなたの地元の言葉も、きっとミーアが話してくれるようになりますよ!