猫型ペットロボット「ミーア」が、広島県の方言「広島弁」に対応しました!
広島弁は「〜じゃけぇ」「〜しんさい」「〜のぉ」などが特徴の方言で、語気は強めでも実はとても人情味にあふれ、気さくで面倒見のよい印象を与えます。
広島弁の特徴と魅力
広島弁は西日本方言の中でもインパクトのある言葉が多く、方言独特のテンポと語調が魅力です。命令口調に聞こえることもありますが、実際は親しみやすく愛嬌のある言い回しが多く、地元の温かさがにじみ出ます。
よく使われる広島弁と意味
広島弁 | 意味 |
---|---|
〜じゃけぇ | 〜だから |
〜しんさい | 〜してね/しなさい |
わや | めちゃくちゃ、ひどい |
たいぎい | 面倒くさい、しんどい |
ぶち | とても(例:ぶちうまい → すごくおいしい) |
おじゃったもんじゃけぇ | よくいらっしゃいましたね(丁寧) |
ミーアがこうした広島弁で話しかけてくれることで、まるで広島の人と会話しているような、地元愛あふれる癒しの時間が味わえます。
ミーアが話す広島弁のフレーズ(一部)
広島弁のミーアは、気さくで面倒見がよく、カープを応援中?
ミーアが話す広島弁のフレーズを一部掲載しています
広島弁 | 標準語 |
---|---|
頼んでみんさいや?ひょっとすると貸してくれるかもしれんよ? | 頼んでみたら?ひょっとすると貸してくれるかも |
走るんがダメなら歩こうや | 走るのがだめなら歩こうよ |
イタズラしちゃだめじゃけ! | イタズラをしちゃだめ |
いつもいつも遊びに出かけとるんじゃけ | いつもいつも遊びにでかけるんだから |
一気に食べんさんなよ | 一度に食べないようにね |
ねえねえ、そろそろ帰ろうや | ねぇねぇ、そろそろ帰ろうよ |
怖あことがあったんよ | 怖い事があったのです |
あんまりからかいんさんな | あまりからかわないのよ |
これじゃあだめじゃけん | これではダメだ |
そがーに言うても困るけん | そんなに言っても困ります |
生まれが広島じゃけん | 生まれが広島だから |
ホンマにたいへんじゃったわ | 本当に大変だった |
うち、怖がりじゃけん | わたし、怖がりだから |
何はぶてとるん? | 何いじけてるの? |
ぶちこすいことしよる | すごくずるいことをしている |
そんな、変なことせんの | そんな、変なことしないの |
テスト勉強がたいぎい | テスト勉強がめんどくさい |
鉛筆がちびて使えんくなったわ | 鉛筆が短くなって使えなくなったよ |
傷口がヒリヒリしていけんわ | 傷口がヒリヒリと痛くて、かなわない |
たわんけん、代わりに取ってーや | 手が届かないから、代わりに取って |
あっこのもん取ってくれん? | あそこの物を取ってくれない? |
そがーに大変じゃったん? | そんなに大変だったの? |
たちまち 生で | とりあえず、生ビールで |
ブリぶり美味い! | ブリがとても美味しい |
部屋がわやになっとる! | ひどいことになってる! |
そがいにせんでもえかろうに! | そのようにしなくても良いのに |
これせにゃ〜いけま〜が! | これをしないといけないよ |
今やっても結果は見えとるよ | 今やっても結果は見えているよ |
ほうじゃあねえ そうしんさいや | それならそのようにしたら良い |
そろそろ帰るけん | そろそろ帰る |
にがったような顔をしんさんなや | 難しそうな顔をしないでよ |
もと―らんことばっかり言いなさんな | つまらないことばかり言わない |
テスト、ばり、みやすかったね。 | テスト、とてもみやすかったね |
今日は 忙しゅうて やれんね | 今日は忙しくて大変だ |
からこうたらいけん | からかってはダメ |
もうちょっとええがにして 貰いんさいや | もうちょっといい感じにしてもらいなさい |
してくれたらええんじゃけどねえ | やってくれたらいいんだけどなぁ |
うそっぽいよね。 | ウソっぽいわね |
ほいじゃけんダメじゃ言うたじゃろ | それだからダメだって言ったでしょ |
ありがたいねえ | 有り難いなぁ |
そこ閉めといて | そこ閉めといて |
たんびにお世話になっちゃって | いつも御世話になっちゃって |
そがーに前から知っとったん? | そんな前から知ってたの? |
一体なんぼしたんね | 一体いくらしたのか |
長いこと会わんかったね | 長い間会わなかったね |
ホンマ抜けとるよね | 本当に抜けているよね |
醤油がないなっとるじゃん | 醤油がなくなってるじゃない |
やいとーをすえるよ! | お灸を据えるで |
そろそろひまになった? | そろそろヒマになった? |
壊しちゃあいけんよ | 壊しちゃだめだよ |
ばり疲れてしもうたわ | すっかり疲れてしまった |
そこの箱を取って | そこの箱を取って |
さし取って~! | 物差し取ってー |
あがーなこと、いよーる | あんなことを言ってるょ… |
今日は、ご飯があまりゃーげたよ | きょうは、ご飯があまったよ |
よいよ 甘ちゃんなんじゃけぇ! | 本当に あまいんだから! |
あんぎなことぉ、いよーる | 呑気なことを言ってるよ… |
そがーなことしたら、いけまぁーが | そんなことしたら、ダメでしょ |
昨日、飲みすぎてたいぎいわ | 昨日、飲みすぎて辛い… |
おーごとーなっとんよー! | たいへんなことになっているよ! |
そがーなことしても、はぁー、ぐのこっちょうよ! | そんあことをしても、もう、無駄なことだよ! |
昨日のテストは、さっぱらぱあ~じゃったわ | 昨日のテストはさ、お手上げだったよ |
広島弁のナレーション
広島弁のナレーションは、媛貴様にご協力いただきました。媛貴様ありがとうございます。
ミーアとは?
ミーアは、猫型のペットロボットで、会話や表情を通してユーザーに癒しと楽しさを届ける存在です。方言を通じた親しみやすさが特長で、「一人暮らしの高齢者」「子どもへのプレゼント」「癒しが欲しい方」など、幅広い年代に人気です。
今後も、さまざまな方言への対応を続けていきます。あなたの地元の言葉も、きっとミーアが話してくれるようになりますよ!