この度、ミーアが日田弁を話すようになりました!
日田弁の特徴と魅力
日田弁(ひたべん)は、大分県日田市を中心に使われている方言で、九州の中でも福岡の久留米弁や熊本弁に近い特徴があります。語尾やイントネーションに独特のやわらかさがあり、親しみやすく、どこかホッとするような響きが魅力です。
日田弁の特徴的な言い回し
- 「〜っちゃ」:語尾につけて、断定や軽い主張を表す(例:行くっちゃ)
- 「〜けん」:理由・原因を表す(例:疲れたけん帰る)
- 「〜ばい」「〜たい」:断定・強調の語尾(例:好きばい、行きたいたい)
- 「〜しよる」「〜しちょる」:進行中の動作を表す(例:食べよる、見ちょる)
全体として、「のんびりしていて、あたたかい」印象を与えるのが日田弁の魅力です。そんな方言を話すミーアとの会話は、まるで本物の地元の人と話しているような感覚になります。
ミーアが話す日田弁のフレーズ(一部)
日田弁のミーアは、リラックス上手で、のんびり屋?
ミーアが話す日田弁のフレーズを一部掲載しています
日田弁 | 意味 |
---|---|
あいた!定期を忘れしもたがー | しまった!定期を忘れてきてしまいましたよ |
いいおこつが、あっち行ったりこっち行ったりして、ふらつきよばい | 意見があっちに向いたりこっちに向いたりして定まらないよ |
こんくれぇーは 朝飯前っちゅって | このくらいの仕事は朝の間の(片付けてしまう)仕事ですよ |
それあたりなんなよ くずるると困るきねぇ。 | それに触りなさんな 壊れると困りますからね |
あらまし準備が出来りゃあ出発するぞっ | 大体の準備が出来たら出発するぞっ |
いいぐれぇにしちょかんと、おごらるるぞ! | いい加減にしないと終いには怒られるよ |
つを無理やりはがさんほうがいいばい | かさぶたを無理やりはがしてはいけませんよ |
廊下を走ることは ならんよ | 廊下を走ったら いけません |
あん人ん仕事振りは いちごんもねえ | あの人のやった仕事は、申し分の無い完璧なものですね |
明日もまたゴルフ行くと? | 明日もまたゴルフにゆくの? |
一生懸命走ってから、やっと間に合うた | 一生懸命走って、やっと時間にまにあったよ |
おたいも かてちくれない? | 私も仲間に入れて下さい |
雨が降りようばい | 雨が降っているよ~ |
先生が言いよったけん、明日この本持って行きよ~ | 先生が言っていたから、明日この本を持って行きなよ~ |
みんなで一緒に食べようえ~ | みんなで一緒に食べましょう |
あすこん店のまんじゅうがうまいけん、行ってみちくれ | あそこの店のおまんじゅうがおいしいから、行ってみて |
なばばされーでチョン | しいたけがたくさん出ている |
雨降りよーけん、よだきぃね~ | 雨が降っているから、めんどうだなぁ |
外が、えらいしゃーしいねぇ | 外が、うるさいなぁ |
すもつくれんこつ言うねぇ | くだらないこと言うなぁ |
急におったけん、たまがった | 急にいたからびっくりした |
だいたいいい塩梅にできちょうごたあばい | だいたいいい味つけにできてるよ |
あん人らしゃーしいねぇ | あの人たち元気だなぁ |
こんケーキ、えらいおいしいねぇ! | このケーキ、とても美味しい! |
えらいがまだしようごたんねぇ | 一生懸命に頑張ってるね |
そげんこしらえちから、どこ行くと?気をつけち行かなよ | おしゃれしてどこ行くん 気をつけて行きよ~ |
ゆっくり走ろうえ | ゆっくり走りましょう |
それなおしちょって~ | それ片付けてて |
それはむげねぇっちゃ | それはかわいそうだよ |
ちびっと向こうにずって | ちょっとそっちにずれて |
今から行くきね | 今から行くよ |
あらまー! はよあがっちょくれ | あらまぁ!早く上がってください |
ぬきーでたまらん | 暑くて我慢できない |
いやー うーごつやった | いやー 大変だった |
こいつが えーらしいちゃん | これが かわいらしいんだなぁ |
そげぇ えらしいつかい? | そんなに可愛いのかい? |
さしより始めましょう | ひとまず始めましょう |
いつも渋滞する道ばい | いつも渋滞する道だね |
しゃって食べんでいいばい | 無理に食べなくていいよ |
すてっしもったらあったれーばい | 捨てちゃったら、もったいない |
出かくるつがよだぎぃ | 出掛けるのが、面倒だな |
気圧んせいかづつねぇ | 気圧のせいか、頭が痛い |
間違えしもた~めんどしい | 間違えちゃった~恥ずかしい |
今日の授業はいっこんわからん、お手上げばい | 今日の授業、お手上げ |
いつまでんおだたりなんなぁ | いつまでも、ふざけてたらだめ |
ちょっと行って、みてきてくれん? | ちょっとそっちに行ってみてきてくれ |
そげなこ、いうちから | でたらめ言ってる |
あんたんこ、好いちょ | あなたのこと好き |
あんた、いーひよりねぇ | いい天気ですね |
ちょーい、かくちして帰らんかね | ちょっと一杯立ち飲みをして帰りませんか? |
ぷっちょとっちょってっちいっちょったんになんでとっちょってくれんかったん? | ぷっちょ取っておいてって言っておいたのになんで取っておいてくれなかったの? |
まだ使わるーつーん、あったれい | まだ使えるのにもったいない |
そげえ当てにしよくと、がくんとするぞ | そんなに当てにしてると、あとでがっかりするよ |
そげーんわがままんじょ言わんとばい | そんなにわがままを言うな |
それくらいで、ぎゅうらし泣きなんな | それくらいで大げさに泣かないの |
なーんか、つまらんっちゃんねー | なんかつまらないな |
そげん無理せんでいいばい | 無理に頑張らなくてもいいよ |
じゃんけんの後出しはずりーっちゃー! | じゃんけんの後出しはずるいよー! |
そげなすもつくれんこと、いいなんなー | そんなつまらないことを、言うな |
だぶとんどーど。 | 座布団をどうぞ |
日田弁のナレーション
日田弁のナレーションは、すぎやまかな様にご協力いただきました。すぎやまかな様ありがとうございます。
ミーアとは?
ミーアは、猫型のペットロボットで、会話や表情を通してユーザーに癒しと楽しさを届ける存在です。方言を通じた親しみやすさが特長で、「一人暮らしの高齢者」「子どもへのプレゼント」「癒しが欲しい方」など、幅広い年代に人気です。
今後も、さまざまな方言への対応を続けていきます。あなたの地元の言葉も、きっとミーアが話してくれるようになりますよ!