猫型ペットロボット「ミーア」が、宮崎県の方言「宮崎弁」に対応しました!
宮崎弁は、「〜ちゃ」「〜じゃが」「〜とよ」など独特な語尾を持ち、のんびりとしたやさしい語調が特徴です。温暖な土地柄を思わせる柔らかい表現が多く、どこか安心感を覚える言葉として親しまれています。
宮崎弁の特徴と魅力
宮崎弁は、日常のなかにふんわり溶け込むような響きを持つ、癒しの方言です。語尾に現れるやさしさやおおらかさは、聞く人の心を自然と和ませてくれます。
よく使われる宮崎弁と意味
| 宮崎弁 | 意味 |
|---|---|
| よだきい | 面倒くさい |
| てげ | とても |
| てげてげ | 適当、ほどほど |
| いっちゃが | いいよ、かまわない |
| どんげ | どうやって、どのように |
| 〜じゃが | 〜なんだけど(例:いっちゃが、そいじゃが → いいけどさ) |
| ちんこめしてむじもんじゃ | 小さくてかわいらしい |
| しぇんしぇーにやけらるよ | 先生に怒られるよ |
ミーアが宮崎弁で話しかけてくれることで、まるで親戚のおばあちゃんや友達と過ごしているような、あたたかい時間が生まれます。
ミーアが話す宮崎弁のフレーズ(一部)
宮崎弁のミーアは、のんびりしていて、でも決めるときは決める?
ミーアが話す宮崎弁のフレーズを一部掲載しています
| 宮崎弁 | 意味 |
|---|---|
| 昨日は、ありがとうねー | きのうは、ありがとう |
| そん仕事よだきいとよねー | その仕事はめんどくさいんだよね |
| お疲れ様やったね、ゆっくり休みないよ | お疲れ様でした、ゆっくりお休みくださいね |
| ゆうべ、誰かが叫んじょっとがきこえたがね | 夕べ、誰かが叫ぶのが聞こえたよね |
| 早く起きんと、間に合わんよ | 早く起きないと、まにあわないよ |
| あーら、どんげしたと? | あらまあ、どうしたんですか |
| そんげなもん、はよ捨てなさい | そんなものは、早くすてなさい |
| いっちゃが、それでいっちゃが | いいんだよ、それでいいんだよ |
| いい感じにしちょって | 上手い具合にやってください |
| この仕事飽きたわ、次の仕事さがそかい | この仕事は飽きた、次の仕事を探そうか |
| まだ、捨てるとにはもったいないっちゃない? | まだ捨てるのにはもったいないよ |
| 昨日はほんとにありがとねー | 昨日は、本当にありがとうございました |
| じゃがじゃが、それでいいとよ | そうだよそうだよ、それでいいんだよ |
| こんばんは。おりやっと? | こんばんは、いらっしゃいますか |
| また逆さまに服きちょっちゃないと? | また、逆さまに服を着てるよ! |
| てっげかわいーこっせん? | とってもかわいいんじゃない? |
| わりこつすっと、お化けがくるよー | 悪いことをするとお化けが来るよ |
| 私も仲間にいれてー | 私も一緒に仲間に入れてよ |
| なんかおかずないと? | なにかおかずはないのかな |
| てげおもれー | とってもおもしろい |
| 足うったら、あざになったっちゃけど | 足をぶつけたら、あざになった |
| めちゃくちゃになったね | めちゃくちゃになったね |
| 今そんげ思ちょったっちゃわー | 今そんな風に思っていたんだよね |
| 仕事が終わったら、飲むのが楽しみじゃ | 仕事が終わったら晩酌が楽しみだ |
| こらまた、たくさんじゃ。こんからいもはどっかいもってきたんね | これはまた、たくさんだ。この薩摩芋はどこからもってきたの |
| ずんだれちょらんで、しっかりせんね | だらしなくしていないで、ぴしっとしなさい |
| ちょっとずって | ちょっと、詰めてください |
| 雑炊できたかい、食べていきないよ | 雑炊ができたので、食べて行きなさいよ |
| こんみかんすいねー | このみかんは酸っぱいね |
| ごめんください、いらっしゃいますか | ごめんください、いらっしゃいますか |
| んーだまー、ちんこめしてむじもんじゃ | あらまあ、小さくてかわいらしいこと |
| あらー、そりゃ大変やねぇ | あらまー、大変なことだ |
| あらしもた、べっしゃげてしもた | ああ、しまった、潰れてしまった |
| まーこちのさんこっじゃ | 本当にめんどくさいことだ |
| 運がいい人は良いねー | 運のいい人は良いな |
| そらまた大変じゃが | それはまた大変なことだ |
| てにゃわん仕事やね | 始末におえない仕事だね |
| てげてげでいっちゃが | 大体でいいよ |
| んーにゃ、ちがうよ | いいや、違うよ |
| 早起きするとよだきーわ | 早起きするのは面倒くさいよ |
| そんげな冗談ゆーなて | そんな冗談は言いなさんな |
| てげてげにして、休もや | たいがいにして、休もうよ |
| しぇんしぇーに、やけらるよー | 先生にしかられるよ |
| 今、あんた、どこおっと | 今、あなた、どこにいるの |
| こん、お菓子あげるわ | このお菓子あげるね |
| 帰る道が、暗くておじーかった | 帰る道が、暗くて怖かった |
| あー晩ご飯作るのよだきい | あー晩ご飯作るの面倒くさい |
| いっちゃが、いっちゃが | いいよいいよー |
| これ直しといてー | これ、片付けておいて |
| 今日はおると? | 今日は、いるの? |
| もう、みんなきちょるよ。 | もう、みんな来てるよ |
| はよいかんといかんが~、おくるるよ。 | 早はやくいかないと、遅おくれるよ。 |
| わ~、てげかわいいね~ | わ~、すっごくかわいい |
| じゃますっと、やけらるるよ~。 | じゃますると、怒おこられるの。 |
| 昼、どんげすっけ? | お昼、どうする? |
| 新しいうどん屋ができたっちゃけど、行ってみらん? | 新しいうどん屋やさんができたんだけど、行ってみない? |
| 今そんげ思っちょったっちゃわー | 今そんな風に思っていたんだよね |
| 家ん前でまっちょくわ | 家の前で待ってるわ |
| 今寝ちょったつよ | 今寝ていましたよ |
| じゃかい、ダメっちゅーたがね | だからダメって言ったでしょ |

