この度、ミーアが新潟弁を話すようになりました!
新潟弁は、「〜が」「〜すけ」など語尾に特徴があり、まっすぐで優しい印象を与える言葉です。地域によって微妙な差がありますが、全体的に温かみがあり、地元を感じさせてくれる方言です。そんな言葉で話しかけてくれるミーアは、まるで家族のような存在になるでしょう。
新潟弁の特徴と魅力
新潟弁は、「越後弁」とも呼ばれ、落ち着いた語り口とやさしいイントネーションが特徴です。雪国ならではの穏やかで人懐っこい表現が多く、聞いているとほっとした気持ちになります。
よく使われる新潟弁と意味
| 新潟弁 | 意味 |
|---|---|
| なじらね | どうですか? |
| じょんのび | のんびり、ゆったり |
| あちこたない | 大丈夫 |
| てんぽ | 嘘 |
| がん | 〜だよ(語尾) |
| すけ | 〜だから(例:疲れたすけ寝る) |
| がっさ | すごく(例:がっさ寒い) |
| びっちゃる | 捨てる |
| しょしい | 恥ずかしい |
| ながまる | 横になる、休む |
ミーアが話す新潟弁のフレーズ(一部)
新潟弁のミーアは、まっすぐで粘り強い、でも考え方は柔軟?
ミーアが話す新潟弁のフレーズを一部掲載しています
| 新潟弁 | 意味 |
|---|---|
| 今日はなじらね | 今日の調子どう? |
| 週末ゆっくり「じょんのび館」で温泉に入ってきたら? | 週末ゆっくり「じょんのび館」で温泉に入ってきたら? |
| いや~、仕事が忙しくて疲れたねぇ~ | いや~、仕事が忙しくて疲れたねぇ~ |
| この前ぽんしゅ館に行ってきたて~ | この前ぽんしゅ館に行ってきたんだよ |
| ワンコインでベロベロンになっておーごったて | ワンコインでベロベロになって大変だったよ |
| おめさん、こんげごっつぉ作ってごうぎらなぁ | あなた、こんなご馳走作ってすごいね |
| 腹くっちゃくなるわ | お腹いっぱいになるね |
| あ~も~、こっけとっ散らかしても~ | あ~も~、こんなに散らかしても~ |
| いちんちじゅーテレビみてよっぱらんなった | 一日中テレビを見て飽きてしまった |
| つかれたすけながまって休もう | 疲れたから横になって休もう |
| そろっとはじめっかねー | ぼちぼち始めようかねえ |
| これから友達と遊びに行くんさ | これから友達と遊びに行くんだよ |
| ちょっとくらい食べてもいいろ〜 | ちょっとくらい食べてもいいでしょ |
| 今日は何するがぁー? | 今日は何しようか? |
| 1番好きだっちゃ | 1番好きです |
| 新潟県のお米はばかうまい! | 新潟県のお米はとてもうまい! |
| 拾ってくれてかんべね〜 | 拾ってくれてありがとうね〜 |
| そろっと帰ろうか | そろそろ帰ろうか |
| あとでこの書類をびっちゃっておいて | あとでこの書類を捨てておいて |
| じょんのびしていきなせ! | のんびりしていってね! |
| 温泉に浸かってじょんのびしたいな | 温泉に浸かってゆったりしたいな |
| もんじゃ焼きをもんじゃくる! | もんじゃ焼きをぐちゃぐちゃにする |
| やばい! 明日、先生にかけられるから予習しなきゃ | やばい!明日、先生に指名されるから予習しなきゃ |
| 答えがわかっていたから、かけてもらいたかったなー | 答えがわかっていたから、指名してもらいたかったなー |
| 突然の電話でたまげたわ | 突然の電話でびっくりしたよ |
| 今日は仕事が忙しかったすけなんぎー | 今日は仕事が忙しかったから疲れたー |
| そのゴミぶちゃってー | ゴミ捨てて |
| あいーや、みんの忘れったったいや | あー、見るの忘れてた |
| 今日はあっちょなりそげらの | 今日は暑くなりそうですね |
| 車いっぺ通るすけ、きーつけれや | 車がたくさん通るから、気をつけなさい |
| どーしょば、こまったて | どうしよう、困ったなあ |
| ながまって行けっしゃ | 横になって休んで行きなさい |
| なーしてそんげんなったんらろ | 何でそんなふうになったのでしょう |
| はらくっちょて、うごかんね | お腹がいっぱいで動けない |
| はっけ牛乳とあっちぇ牛乳どっちいい? | 冷たい牛乳と熱い牛乳どっちがいい? |
| 今日のご飯は、ごっつぉだね | 今日のご飯はご馳走だね |
| その服、ばか良いね〜 | その服、とても良いね |
| そんな面倒なこと、しんでいいよ | そんな面倒なことしなくて良いよ |
| こんげん使わねぇろ、ぶちゃって | これは使わないでしょ。捨てなさい |
| 越後湯沢の温泉、あったまってほんに気持ちいいんだわ。 | 越後湯沢の温泉、温まって本当に気持ちいいんだよ |
| 新潟のコシヒカリ、めっちゃうんめぇけ、食べてみてくんね | 新潟のコシヒカリ、本当に美味しいから、ぜひ食べてみてね。 |
| 新潟の地酒、つい飲みすぎっけど、うんめぇんだわ | 新潟の地酒、つい飲みすぎちゃうけど、美味しいんだよ |
| 妙高の雪、さらさらでスキーが最高だっけ、遊びに行かんかね? | 妙高の雪、さらさらでスキーが最高だから、遊びに行かない? |
| 長岡花火、めっちゃきれいで、夏の楽しみだっけね。 | 長岡花火、とても綺麗で、夏の楽しみだよね。 |
| ほら、もっとしゃんしゃん歩きなせ | ほら、もっと急いで歩きなさい |
| おまんは、ほーんにいとしげらね。 | あなたは、本当にかわいいね |
| そいがー、せつねーなあ。 | そうなんだ、悲しいね。 |
| アイスあめってるよ | アイス溶けているよ |
| みんなの前に立つのはしょうしいなー | みんなの前に立つのは恥ずかしいな。 |
| 腰痛くなってきたすけ、ながまって休むね | 腰痛くなってきたから、横になって休むね |
| こんばんは。夜に来てごめんね。 | おばんになりました。ゆさりに来てかんべね。 |
| きろみだけで卵かけご飯を作りたいな | 黄身だけで卵かけご飯を作りたいな |
| おまん、おもしょいね | あなた、面白いね。 |
| 手しゃっこいよ。そんまぽちゃ入りない。 | 手冷たいよ。すぐに風呂に入りなさい |
| お茶請けにこっこでもはやす? | お茶請けにたくわんでも切る? |
| もう時間だすけよろっと行くね。そちゃね。 | もう時間だからそろそろ行くね。またね。 |
| 今ごろもう着いてるこて、じょうや | もう着いているだろう、たぶん |
| 今日なじ?遊びに行かない? | 今日どう?遊びにいかない? |
| 明日雨降るんだって、じょうや | 明日雨降るんだって、知らないけど |
| これたがいてくれない? | これ持ち上げてくれない? |
新潟弁のナレーション
新潟弁のナレーションは、声優のMICO様にご協力いただきました。MICO様ありがとうございます。
ミーアとは?
ミーアは、猫型のペットロボットで、会話や表情を通してユーザーに癒しと楽しさを届ける存在です。方言を通じた親しみやすさが特長で、「一人暮らしの高齢者」「子どもへのプレゼント」「癒しが欲しい方」など、幅広い年代に人気です。
今後も、さまざまな方言への対応を続けていきます。あなたの地元の言葉も、きっとミーアが話してくれるようになりますよ!

