この度、ミーアが伊予弁を話すようになりました!
伊伊予弁は、語尾の「〜けん」「〜やん」「〜ぞなもし」などが特徴的で、柔らかく優しい響きが魅力。愛媛らしい温かさと素朴さが感じられる方言です。そんな伊予弁で話しかけてくれるミーアは、子どもから高齢者まで親しみやすく、毎日の暮らしに癒しを届けてくれます。
伊予弁の特徴と魅力
伊予弁(愛媛弁)は、四国・愛媛県で話されている方言で、語尾や語調に独特の温かみがあります。穏やかで落ち着いた口調は、聞いていて安心できる魅力があり、親しみを込めた日常会話に最適です。
よく使われる表現と意味
| 伊予弁 | 意味 |
|---|---|
| ~けん | ~だから(例:行くけんね → 行くからね) |
| ~やん | ~だよ(例:それおいしいやん → それおいしいね) |
| ~ぞなもし | ~ですよね(丁寧でやわらかい) |
| よもだじゃ | いい加減だ、雑だ |
| だんだん | ありがとう |
| かまんよ | 大丈夫、どういたしまして |
| むつこい | 濃い味、脂っこい |
| わや | めちゃくちゃ、混乱 |
| けんびき | 口内炎やのどの痛みの方言 |
ミーアが話す伊予弁のフレーズ(一部)
伊予弁のミーアは、明るくて素朴、でも意外と粘り強い?
ミーアが話す伊予弁のフレーズを一部掲載しています
| 伊予弁 | 意味 |
|---|---|
| この料理むつこいなあ | この料理味がこってりしているね |
| このお肉やおいね | このお肉やわらかいね |
| かまんかまん | いいよいいよ |
| 転ぶけん、気ぃつけてよ | 転ぶよ!気をつけて |
| 道後温泉行ったら、ほんまに心も体もあったまるけん! | 道後温泉行ったら、本当に心も体も温まるからね! |
| 掃除するけん机をかいといて | 掃除するから机を運んでおいて |
| 屋台の東京ケーキうまいよね、大好き! | 屋台のカステラ美味しいよね、大好き! |
| ああ~腹ふと! | ああ~お腹いっぱい |
| とりのこ用紙持っとる? | 模造紙持ってる? |
| あぁ!ボタンがのいてしもた | あぁ!ボタンがとれてしまった |
| 風邪ひいてたごるけん、しんどいわ | 風邪をひいて咳がでるので辛いよ |
| しまなみ海道のサイクリング、ほんまに気持ちええけん、一緒に行こうや。 | しまなみ海道のサイクリング、本当に気持ちいいから、一緒に行こうよ |
| 今治タオルは肌触りがふわふわで最高やけん、お土産に持って帰ってや | 今治タオルは肌触りがふわふわで最高だから、お土産に持って帰ってね |
| 今日はやらないけまい! | 今日は飲まなきゃダメでしょ! |
| 手伝うてくれて、ありがとう | 手伝ってくれてありがとう |
| 好きやけんねー | 好きだからね! |
| かまんよー | どういたしまして〜 |
| うぅ。。。けんびきできてしもうたわ | うぅ。。。口内炎ができちゃった |
| 焦げてしもうて痛いけん、いろわれんよ | 日焼けして痛いから触らないで |
| 今日もせいだしてやりよ | 今日も頑張ってください |
| ひやいもんはいらんの? | 冷たいのはどう? |
| ぬくいもんはいらんの? | 温かいのはどう? |
| も〜散らかしてわやや〜、どうならい | も〜散らかしてめちゃくちゃだ〜、どうしよう |
| 煮物作ったんやけど、味むつこすぎるやろか? | 煮物を作ったんだけど、味が濃すぎるかな? |
| あー!また部屋わやにしてー | あー!また部屋を散らかして! |
| マダムロシャスで乾杯! | マダムロシャスで乾杯! |
| 帰りしなにちょっと買い物をして帰るけんね | 帰る途中で少し買い物をしてから帰るね |
| 服が反対になっとるよ! | 服が反対だよ! |
| さし、こうてきてくれん? | 定規借りてきてくれないかな |
| 食べ慣れんもん口にしたけん、喉がイガイガしていかんわ | 珍しいものを食べたから、ノドのあたりがかわいてイギイギしてどうしようもない |
| なんちゃかまんけん、なんでも言うてよ | いっこうにかまわないよ。なんでも言ってね |
| いい加減な言葉ばー言いよったら、いまにもの笑いにならい | いい加減なことばかり言ってたら、そのうち笑いものになっちゃうよ |
| ほんなら帰るけんね | それじゃ帰るね |
| 知っとるぞなもし? | 知ってますか? |
| お茶、かやしてしもぅた | お茶、ひっくり返しちゃった |
| 手がとわんけん、とってや | 手が届かないのでとって下さい |
| 暗いのぅ、、、おとろしわぁ | 暗いなぁ、こわいなぁ |
| 今なにしよん? | 今なにしてるの? |
| それ、のけといてー | それしまっておいてー |
| おかんに行かないかん. って言われたけん. 行かんといかんのかなって. 思ったんやけど. 本当に行かないかんもんなんかな | お母さんに、いかないといけないよと言われたので、いかないといけないかなと思ったんだけど、本当に行かないといけないのかな |
| それまだつかいよん?長持ちやねぇ | それまだ使っているの。長持ちしているね |
| よいよほしーけんど、高くてよーかわん | とても欲しいけど高くて買えない |
| ほんまにおせらしいなったのう | ほんとに大人っぽくなったね |
| お久しぶりでございます | お久しぶりでございます |
| 喉がからからやけん、はよお茶くれや | のどがからからだから、早くお茶をちょうだい |
| せえがひくいけん、どがいしてもとわんかい | 背が低いから、どうやっても届かないよ |
| あのお菓子、前から狙っとったんやけど、取られてしもたわい | あのお菓子、以前から狙っていたんだけれど、取られてしまったよ |
| あんまり無理しよったら、やりつけるぞな | あんまり無理してたら、疲れきってしまうよ |
| ねーねー、教えてや | ねーねー、教えてよ |
| 行きしのコンビニ寄って行こや! | 行く途中のコンビニ寄って行こうよ! |
| もうそろそろ時間がくるけん、準備しよわい。 | もうそろそろ時間がくるから、準備しよう。 |
| 忘れ物?ほやけん確認したらっていったんよ | 忘れ物?そうだから確認したらっていったんだよ |
| 友達からようけみかんもらったわ | 友達からたくさんみかんもらったわ |
| びっくりしたわい! | びっくりしたー! |
| なにみとん? | なにみてるの? |
| がんばるんぞね | 頑張れ |
ミーアとは?
ミーアは、猫型のペットロボットで、会話や表情を通してユーザーに癒しと楽しさを届ける存在です。方言を通じた親しみやすさが特長で、「一人暮らしの高齢者」「子どもへのプレゼント」「癒しが欲しい方」など、幅広い年代に人気です。
今後も、さまざまな方言への対応を続けていきます。あなたの地元の言葉も、きっとミーアが話してくれるようになりますよ!

