猫型ペットロボット「ミーア」が、長野県の方言「長野弁(信州弁)」に対応しました!
長野弁は、「〜ずら」「〜だに」「〜しちくり」など、柔らかくてどこか懐かしい響きのある方言です。ゆったりとした口調の中に優しさと実直さが感じられ、聞いているだけで心が落ち着きます。そんな長野弁を話すミーアは、まるで地元の家族と過ごしているような存在になります。
長野弁の特徴と魅力
長野県は地域によって方言に違いがあり、信州弁・南信弁・北信弁など多様なバリエーションを持ちます。共通して見られるのは、語尾の「〜ずら」「〜だに」といった柔らかな言い回しで、控えめながらも温もりに満ちています。
よく使われる長野弁と意味
| 長野弁 | 意味 |
|---|---|
| ~ずら | ~だよね/~でしょ |
| ~だに | ~なんだよ |
| ~しちくり | ~してください |
| ずくがない | やる気がない/面倒くさい |
| ~でごんす | ~でございます |
| うるがす | 水にひたす |
| おしょうしな | ごちそうさま/ありがとう |
ミーアが話す長野弁のフレーズ(一部)
長野弁を話すミーアは、優しく穏やかでありながら頼りがいのある存在ずら。
ミーアが話す長野弁のフレーズを一部掲載しています
| 長野弁 | 意味 |
|---|---|
| くるみんとこ、怪我した〜 | くるぶしのところを怪我した |
| きなしにやっちゃった〜 | うっかりしてやってしまった〜 |
| 風呂へえったから、外行くのはおめったい | 風呂に入ったから、外出するのはおっくうだ |
| 遠いところ、よくおいでたね | 遠いところよくいらっしゃったね |
| そんねにいぼつって、どうしたや | そんなに怒って、どうしたんだ |
| そんなことあらすか | そんなことあるか、いやない |
| へら、かんじゃった〜 | 舌を嚙んでしまった〜 |
| この下着、はしゃばしゃして気持ちいいなー | この下着、よく乾いてさっぱりして気持ちいいなあ |
| いかずか、おかずか、どーしずか | 行こうか、やめようか、どうしようか |
| おらえーあたりまで、よんでむらって、ありがとーござんした | 私の家まで招待してもらって、ありがとうございます |
| インスタグラム毎日投稿しているんだって?!「ずく」あるよね。 | インスタグラム毎日投稿しているんだって?!根性あるよね。 |
| おいしかったね~、いただきました! | おいしかったね~、ごちそうさまでした |
| ねーねー、明日さ遊ぶしない? | ねーねー、明日さ遊ばない? |
| こずんでるで、よくかんましてから飲んで | 下に溜まってるからよくかき混ぜて飲んで |
| あの店盛ってるねー! | あのお店繁盛してるねー! |
| このリンゴ、ボケちゃってるからジャムにしよう | このリンゴ、柔らかくなっているからジャムにしよう |
| そりゃえれぇこった | それは大変だねぇ |
| ここのご飯めた美味しい | ここのご飯すごく美味しい |
| 冬は本当にしみるわい | 冬は本当に寒い |
| これは私のスマホかや? | これは私のスマホですか? |
| これから運動するしない? | これから運動しない? |
| 昨日は一日中ゲームしたんだに | 昨日は一日中ゲームしたよ |
| さ~て、ずく出してやるか!! | さ~て、やる気 出してやるか!! |
| この肉、ちょっとこわいね〜 | この肉、ちょっと硬いね〜 |
| めった めった悪くなるわぁ | どんどんと悪くなるわぁ |
| わにないねぇ。可愛いねぇ | 人見知りしないねぇ。可愛いねぇ。 |
| おあがりおくんないしょ | お召し上がりください |
| あーぁ。きぶっちゃった。 | あーぁ。拗ねちゃった。 |
| ごしたくて ずくがねーずら | 疲れて何もしたくない |
| こんなだだくさもなくゲーム持っとるなら、1つぐらいいらんら? | こんなたくさんゲーム持っているなら、1つぐらいいらないでしょ? |
| そろそろ終わりにしまいか? | そろそろ終わりにしませんか |
| 納豆はからだにいいんだに | 納豆はからだにいいよ |
| 今日だるいしない? | 今日だるくない? |
| ずっとやっとたで、そろそろやだくって | ずっとやってたから、そろそろ嫌になってきた |
| せんどなはえらいやっけんなりやした | 先日はずいぶんお世話になりました |
| 雨降りそうだから洗濯物よせてくれや | 雨降りそうだから洗濯物取り込んでね |
| せっかく持ってこらったんだからみんなでよばれやんしょ | せっかく持ってきていただいたのですから、みなさんでご馳走になりましょう |
| 何かあったら、すぐとんでくで! | 何かあったら、すぐ駆けつけるで! |
| 善光寺さ行くずら? | 善光寺に行くの? |
| りんごは信州の宝だでな。 | りんごは信州の宝だよ。 |
| おやき食べんけ?うまいでな。 | おやきを食べない?美味しいよ。 |
| 野沢温泉でひとっ風呂浴びてくっか。 | 野沢温泉でひとっ風呂浴びていこうか。 |
| 諏訪湖の花火はすげーだら。 | 諏訪湖の花火はすごいよ。 |
| 木曽路の漬物、しょっぱくてうめーぞ。 | 木曽路の漬物、しょっぱくて美味しいよ。 |
| 高山村のりんご、甘くて最高だら。 | 高山村のりんご、甘くて最高だよ。 |
| 志賀高原のスキー場は楽しいずら。 | 志賀高原のスキー場は楽しいよ。 |
| 松本城はかっこいいだら。 | 松本城はかっこいいよ。 |
| 白馬の自然、ほんにきれいずら。 | 白馬の自然、本当にきれいだよ。 |
| おら、こげんこげしたらまた怒られるでな。 | 私、こんなことしたらまた怒られるよ。 |
| この季節のほしもん、やっぱりうまいずら。 | この季節の干し柿、やっぱり美味しいよね。 |
| おや、こんなだらに道であうとは思わんかったずら。 | まあ、こんな偶然に道で会うとは思わなかったよ。 |
| ようさあいく時は気をつけないよ | 夜出歩く時は気をつけなさいよ |
| あいさが空いたで忘れちゃった | 間が空いたから忘れちゃった |
| 本のあいさに挟まっとったに | 本の間に挟まってたよ |
| あかあしのまんまで寒くねぇか? | 素足のままで寒くない? |
| そんなにいきれとると、怪我するに! | そんなに調子に乗ってると怪我するよ |
| ちょっと邪魔だでおくでの方にどけといて。 | ちょっと邪魔だから奥の方にどけておいて |
| このプリントうらに回して | このプリントを後ろの人に回して |
| さっきからうつかってるけど、どうしただ? | さっきから突っ伏してるけど、どうした? |
| 虫が来るで、ふたきしとくな。 | 虫が来るから、蓋を被せておくね |
長野弁のナレーション
長野弁のナレーションは、柚季えいる様にご協力いただきました。柚季えいる様ありがとうございます。
ミーアとは?
ミーアは、猫型のペットロボットで、会話や表情を通してユーザーに癒しと楽しさを届ける存在です。方言を通じた親しみやすさが特長で、「一人暮らしの高齢者」「子どもへのプレゼント」「癒しが欲しい方」など、幅広い年代に人気です。
今後も、さまざまな方言への対応を続けていきます。あなたの地元の言葉も、きっとミーアが話してくれるようになりますよ!

