猫型ペットロボット「ミーア」が、静岡県の方言「静岡弁(しぞーか弁)」に対応しました!
静岡弁は、「〜だら」「〜ずら」「だもんで」など、語尾のやさしい響きと、のんびりした口調が特徴。聞くだけで心がなごむような、あったかい言葉が魅力です。ミーアが静岡弁で話しかけてくれると、まるで地元の家族や親戚と会話しているような安心感に包まれます。
静岡弁は穏やかな口調で語尾に「だら」「だに」をつけます。のんびりした話し方が特徴的です。
静岡弁の特徴と代表的な表現
| 静岡弁 | 意味 |
|---|---|
| 〜ずら/〜だら | 〜だろう |
| だもんで | だから |
| ぬくとい | 暖かい |
| たこる | さぼる |
| のつのつする | 飲み込みにくい |
| えらい | しんどい、大変 |
| しょろしょろ | のろのろ、ぐずぐず |
| やっきりする | 腹が立つ/イライラする |
| ごんす | ございます(丁寧) |
静岡弁は、伊豆・浜松・焼津・掛川など地域によっても少しずつ表現が異なり、そのバリエーションの豊かさも魅力のひとつです。
ミーアが話す静岡弁のフレーズ(一部)
静岡弁のミーアは、のんびりしていて、でもしっかり者?
ミーアが話す静岡弁のフレーズを一部掲載しています
| 静岡弁 | 意味 |
| 早く終わらして遊びーいかざー | 早く終わらせて遊びに行こうよ |
| えーかん、歩いてくたびれっけ | かなり歩いて疲れたよ |
| えらい人だなー | たくさんの人だなあ |
| 一日で終えるのはえらいっけ | 一日で終わらせるには大変だった |
| 今日は朝からいきりっぽいやー | 今日は朝から蒸し暑いなあ |
| えらいケガしてお医者さんへ行ったっきねー | 大怪我をしてお医者さんへ行ったっけねえ |
| ばかたくさんあるで、たんと食いな | 沢山あるからたくさん食べな |
| ついあしょーふんずばいたわー | ついうっかり足を踏みつぶしたわー |
| さぶくて手がかじかんじゃったやー | 寒くて手がかじかんじゃったよ |
| 物置きーしなべるのーてんだってくりょー | 物置を片づけるのを手伝ってくれ |
| かさぶたかじっちゃいかんに | かさぶたを引っ掻いちゃだめよ |
| もうバスが来るでちゃちゃっととんでくに! | もうバスが来るから急いで走っていこう |
| な~にちんぷりかえってるよ~ | なにふてくされてるよ |
| パンだけだと、のつのつするね | パンだけだと、飲み込みにくいね |
| これでいいだら? | これでいいでしょう? |
| 前の車、しょろしょろしてるわぁ | 前の車がのろのろしていて遅いわぁ |
| 今日は伊東マリンタウンに行くさー。だもんで、早めに帰るに! | 今日は伊東マリンタウン行くんだ。だから、早めに帰るよ! |
| うーん、この辺にはにゃーね。 | うーん、この辺にはないね |
| コタツはぬくいら~ | コタツは暖かいね~ |
| 来週は熱海海上花火大会じゃんね! | 来週は熱海海上花火大会だね |
| 三島スカイウォークに行くけ? | 三島スカイウォークに行く? |
| もう!好きで好きでしょんないら~ | もう!好きで仕方ないよ |
| 私のこと好きだら?ごまかさんで! | 僕のこと好きでしょ?ごまかさないで |
| ずっと会いたかっただに。だもんで、来たさ! | ずっと会いたかったんだ。だから、来ちゃった! |
| うちのことは、もううっちゃっておいて! | 私のことはもう放っておいて! |
| うちもかたしてほしいな | 私も仲間に入れてほしいな |
| しょろしょろせんと、早く宿題、終わらせちゃいなやー | ぐずぐずしていないで、早く宿題を終わらせてしまいなさい! |
| 仕事が終わってなくてもしょんないね | 仕事が終わっていなくても仕方がないか。 |
| そらつかわなくても、もうバレてるに | 知らないふりをしなくても、もうバレているよ |
| オススメのアニメ、教えてくれんかやぁ | オススメのアニメを教えてください |
| ずっと正座してたもんで、足がしびれてもぞぐったいやぁ | ずっと正座してたから、足がしびれて痛痒いんだよ |
| そろそろやっきりしてきた! | そろそろ腹が立ってきた! |
| 洗濯もんをよせてたたんどいてくれる? | 洗濯ものを取り込んで畳んでおいてくれる? |
| 今日は帰りが遅くなりそうだやぁ | 今日は帰りが遅くなりそう |
| しぞーか県の方言は独特だで、他県の人にはきっとわかりにくいらね | 静岡県の方言は独特だから、他県の人にはきっとわかりにくいだろう。 |
| しぞーか県はお茶の生産量ランキング1位だに。 | 静岡県はお茶の生産量ランキング1位だよ |
| 昔しぞーかのシャボテン公園にカピバラを見に行ったっけよね | 昔静岡のシャボテン公園にカピバラを見に行ったよね |
| しぞーかに来たらぜひ修善寺に参拝してごー。 | 静岡に来たらぜひ修善寺に参拝してごらん |
| 富士山が毎日見れるなんて、ばか幸せだら | 富士山が毎日見られるなんて、本当に幸せだよ |
| しぞーかのお茶は、やっぱり一番うんまいだに | 静岡のお茶は、やっぱり一番美味しいんだよ |
| 伊豆の温泉に入ったら、体がぬくとくなったっけ | 伊豆の温泉に入ったら、体がぽかぽかになったよ |
| 浜松のうなぎ、えらいふっくらしてうんまいだに | 浜松のうなぎ、本当にふっくらして美味しいんだよ |
| 焼津の魚は、新鮮でどうまいに | 焼津の魚は、新鮮で美味しいんだよ |
| 熱海の花火大会、夜空にきれいに映えるさー | 熱海の花火大会、夜空にきれいに映えるよ |
| 掛川城、歴史が感じられてすごいだに | 掛川城、歴史が感じられてすごいんだよ |
| 牧之原の茶畑、広がる景色が素晴らしいだに | 牧之原の茶畑、広がる景色が素晴らしいんだよ |
| 御前崎の海風、気持ちがええもんだら | 御前崎の海風、気持ちがいいよ |
| 三保の松原から見た富士山、ばか絶景だに | 三保の松原から見た富士山、本当に絶景だよ |
| ごめん、水おんまけちゃったっけ。 | ごめん、水こぼしちゃった |
| そらーつかったって顔に出てるぞ | とぼけたって顔に出ているぞ |
| そんな話を聞きゃーゾッとするら | そんな話を聞けばゾッとするだろうよ |
| 欲しいアイス、バニラだったっけ? | 欲しいのは、バニラ味のアイスで合っていますか? |
| はだって教えてあげたのに〜 | せっかく教えてあげたのに〜 |
| いつまでも、ちんぷりかえってないで | いつまでも、ふてくされてないで |
| そんなの、とっくのとんまにやったもんね | そんなの、ずっと前にやったもんね |
| ちょびちょびしないでー | いつまでもちょっかい出すのはやめてー |
| 今日たくさんやることがあったもんで、大変だったっけ | 今日たくさんやることがあったから、大変だった |
| あの人はまめったいで、任せておけば安心だらね | あの人は気が利くから、任せておけば安心だよね |
| ごめん。忘れてたっけ。すぐとんでくで | ごめんね。忘れていたよ。すぐに行くから |
| スープの下の方に野菜がこずんでるで、混ぜてから飲みないよ | スープの下の方に野菜がたまっているから、混ぜてから飲んでね |
静岡弁のナレーション
静岡弁のナレーションは、フリーアナウンサーのYuka Yagyu様にご協力いただきました。Yuka Yagyu様ありがとうございます。

